東京新宿駅周辺の工芸品店をめぐって、金継アクセサリー作成グッズを購入してきました (*´∀`*)

朝から多くの人でにぎわっていました!ここでネックレス作成の3種の神器を購入!

平やっとこは丸かん(ネックレスの輪っか)を開けたりするのにもう一本必要とのことなので、2本買いました。
一本500円なので全部で2000円◎(そしてケース付き!)

初めて知ったお店だけど、とってもかわいい (*´ω`*) しかーし!そもそも金継ピアスを最初に作ろうと思ってたのになぜネックレス用品買ってるんだ!!(いつかはネックレスも作るけど…)ということで、金継グッズを買いに東急ハンズへ!

チョークボードはいらないかもしれないけど、机の上で作業して机を汚したくないので、下に敷く用として300円くらいで軽かったので買ってみました。表は黒、裏は白色なのでアクセサリーの色の映え方も見れていいかなと◎
小さい小瓶2つは真鍮の金・銀(最初は本物の金は高いので、1本500円の真鍮にしました)接着剤とテープです。
新うるし(かぶれない、漆みたいなもの)も買いたかったけど、透明タイプが売っていなかったのでAmazon様から注文しました◎


荷物用携帯ハンガーです
その後、西武新宿pepe8階にあるキャン・ドゥへ行って、こんなものを購入↑ この黒い部分に金継ぎしたガラスを載せたらかわいいかなと!!
あと、金継教室で漆が腕についてかぶれないように、アームカバーも購入!

何も買わなかったけど、ここにも行きました。
アトリエbyパーツクラブ ルミネエスト新宿店
日曜朝から3時間くらい歩き回ったけど、今まで行ったことのない店・エリアに行けて有意義な一日でした (^^)
コメント