昨日金継ぎ教室で購入した材料を使って、自宅で金継ぎをしました!
金継ぎする器3点はこちら。(以前、解体される八百屋が「ご自由にお持ち帰りください」と店の前に出していた陶器)
この割れた面を240番のサンドペーパーで空研ぎします。たくさんありすぎて1時間くらいかかったような…金継ぎ修理依頼で、割れた面の大きさ・長さで料金が変わる理由がよーくわかりました。。(疲)続いて、生漆(きうるし)の登場!
ほんとは定盤とか、クリアファイルの上で作業するのですが、後できれいにするのが面倒なため、透明テープを張ってその上に漆を載せることにしました。
おろしたてのFreshな生漆に萌え (´∀`○)
そして…窯なんて家にないですから、オーブンレンジで120度2時間焼きます!
写真撮ってる様子がすごく反射している!
教室でしかやったことがなかった金継ぎが、こんなに自宅で簡単にできるなんて!(まだ最初の工程ですが)次の工程も楽しみ♪
※この後、Amazonでワイアレスの電動小型リューターを買いました!(割れた面のサンドペーパーでの研ぎで、とっても肩が凝ったため)明日届くの楽しみ~♪
コメント