
1g 1万円以上する「都の光」という金をまいてきました!
飛び散る金…ああ…こんなに贅沢に載せていいのか…?!

金をまくと決意した器3点。
まずは、この3つのお皿に赤色漆を丁寧に薄く塗ります。

まずは、金をまくお皿に赤色の漆(弁柄漆)を丁寧に薄く塗ります。

そして、金がこぼれても大丈夫なように紙を引いて、毛棒(けぼう)で金をまきます!

毛棒と紙と金が入っている紙

無駄にしたくない金!

先生の手さばき!でも本当は私がやりたい…

完成
この状態で漆風呂に入れて乾燥させます。
ちなみに都の光は輝きすぎずマット過ぎず、中間くらいの金だそうです◎ 器に合わせてチョイスするので、これから金の種類も覚えていかなきゃ!
コメント