金継ぎ教室初心者体験記

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】 表参道の教室 彩泥窯(さいでいがま)3日目!仕上げで金を塗って、焼く?!

金継ぎ 欠けをうけた器の写真

前回欠けを埋めて焼成しました◎今日はそこに金を塗っていきます!

グリコールと金粉

本日使うもの:グリコール(教室で共用)、金粉
金粉は九谷?の顔料で、上絵の材料として使うものだそうです。

水で溶くとかなりサラサラになってしまうため、グリコールという粘り気のある液体と混ぜて塗っていきます。

コンパクトミラーに金粉を乗せる

金粉をコンパクトミラーに載せます(この鏡、無印のかなあ?)

金粉とグリコールを混ぜる

そこにグリコールを少し入れて混ぜます。

混ぜます。

金粉とグリコールを混ぜる2

ざらざらがなくなるまで…

金粉とグリコールを混ぜる3

力入れてへらをしならせつつ。

金粉とグリコール 混ぜ終わりの状態

中央に山にしたとき、少しずつ広がるような固さまで

いざ、塗ります!筆は、水につけてティッシュでおさえてから使用◎
欠けに盛った粘土は水分を吸いやすいので、たっぷりとって盛りましょう!

たっぷり盛って厚みを均一にならしていきます。
乾いていくので、筆の跡が残らないように、手際よく…まるでネイルやってるみたい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

金継ぎ 金を塗り終わった状態
できた!


これを800度で焼成します。(彩泥窯が焼いておいてくれます)
金が微妙だったらもう一回同じように金を塗るそうですが、しっかり漏れたので恐らく大丈夫であろうと言われました。
できあがりが楽しみ♪

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 金継ぎ女子が会社を起こしたきっかけ

  2. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】初見学|プロになるまでにかかる時間と費用?

  3. 【金継ぎピアス・アクセサリー】瞬間接着剤と合成うるしのワークショップ

  4. 【金継ぎピアス・アクセサリー】自分で作ったピアスをつけて会社に出勤する喜び

  5. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】1日目|入会初日は、道具を自分で作る!

TOP