昼間から新宿周辺を散策して来ました!!3時間ぶっ通しで歩き回って本当に疲れた…
まずは西新宿駅近くのダイソーから

100均なのでこれだけ買っても864円♪
後で気づくのですが、テレピン油とか新うるしのためのスポイトが欲しかったのですが、いいものがなくて真ん中下の注射器もどきを購入…後で東急ハンズで一つ13円で売っているのをみて切なくなる。。

東急ハンズ新宿店。流石の品揃え
今回一番高かったのは真ん中水色のガラスカッター!2000円!3mm-5mmの厚さのガラスが切れるらしいけど、シーグラスをちゃんと切れるか心配。。
左下は例のスポイト(*´-`)
一番右はガラスの金継ぎ用に、金粉を先に混ぜて塗るようの新うるしを購入◎


最後に、無印でこんなの買いました!金継ぎピアスワークショップに参加したMakers workでは金撒きは綿棒でしてたけど、こういうチップの方がやりやすいかなと(*´-`)
筆とチップだとどちらが良いか分からなかったので、両方ついてるので両方実験してみようと思います◎
本当は今日アクセを完成させたかったのに時間切れ(°_°)
仕事しながら、大学院行きながら、運動しながら金継ぎビジネスは、かなりの時間の両立(4立!)が必要です。泣
めげずに明日から頑張ります!!
コメント