金継ぎ師になるための修行日記

【金継ぎ初心者の自宅で挑戦実録】自宅で食器棚がうるし風呂になる?!

今年もいよいよ最後ですね (๑•ω-๑) 
ずっと段ボールで何とかしていた漆風呂。文様金継ぎストとして、Artisticな創作活動も本格的に実施するので、ついに、漆風呂を購入しました!!!といっても、食器棚ですが笑。

組み立て中◎
女性一人で組み立てるのはしんどい!!!

本物の漆風呂をプロに作ってもらったら10万円くらいするのですが、妥協に妥協を重ね、迷いに迷って、最終的に2千円代の食器棚を購入しました笑。いつか、マジで売れるプロになったら、ヒノキの漆風呂を職人に作ってもらいたいなぁ(⁎˃ᴗ˂⁎)
例えば…

15万円の「なかもく」の漆室⇒ http://nakamotomokkou.com/products/other/81/
8万5千円の「スタジオ温」の手風呂⇒ http://www.studio-on.net/solo_s_furo01.html

温湿度計は、最高・最低温湿度が表示される 1000円代のわりと立派なものを買いました◎ 全国の10人の金継ぎストの漆風呂を見せていただいて、マネして一番下に濡れ雑巾を置いております。
温度は漆が乾きやすい温度の20-30℃でキープできていますが、うーん、なかなか湿度が80%でキープできない…
毎日何度も雑巾をあったかく湿らして入れ変えております。。。

ワイヤレス加湿器!

部屋全体の湿度もあげておこうと、ワイヤレス加湿器も購入! 2千円代にしては優秀◎ 漆風呂の近くにおいて、湿度対策しています。これ以外にも、Panasonicの加湿器付き空気清浄機も24時間稼働しているんですよ!!
それでも、やっぱり漆風呂の中が80%を下回るなぁ…。

漆風呂の中の湿度が、自分の子供のように気になる毎日。事あるごとに温湿度計チェックしてます笑。人間にとっては40-60%の湿度が快適らしく、それを上回るとカビやダニが発生しやすくなるので、部屋全体を80%にすることはできません。。。
この小さい漆風呂の中で、どうやって湿度80%をキープするか、他に対処法がありましたら是非教えてください(´・_・人)

ということで、来年も頑張ります!!!
良いお年を( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 金継ぎ女子が会社を起こしたきっかけ

  2. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】初見学|プロになるまでにかかる時間と費用?

  3. 【金継ぎピアス・アクセサリー】瞬間接着剤と合成うるしのワークショップ

  4. 【金継ぎピアス・アクセサリー】自分で作ったピアスをつけて会社に出勤する喜び

  5. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】1日目|入会初日は、道具を自分で作る!

TOP