金継ぎ教室つぐつぐ

東京四谷金継ぎ教室3日目『7名も参加しました!』

こんにちは、金継ぎストYukiです(*•ω•*)
12月に行われた金継ぎ教室について、ブログに書こう書こうと思って新年に(汗)遅くなりましたが過去を思い出して綴ります(`・ω・´)

東京四谷金継ぎ教室、3日目にして最大の7名参加!!

1日目は3名、2日目は4名のご参加でしたが、3日目にして7名もご参加いただけました!!みなさん、たくさんの割れや欠けた器を持ってきてくださり、初めての金継ぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)و.

(↑とっても素敵なお座敷は「穏の座」さんをお借りしています!)

講師を努める身として、全員に十分指導するため写真撮ってる時間が一切ありませんでした(汗)
みなさん、満足いただけたかなぁ(´·ω·`)

日本一・世界一楽しい、金継ぎ教室を目指して

2019年までは自分自身がいろいろな金継ぎ教室に参加してみて、どうやったらお客様にもっと満足いただけるだろう?とずっと考えていました。
そして開講した東京四谷金継ぎ教室。私の教室では、一人一人の生徒さんの様子をよく見て、呼ばれる前にこちらからお声がけをしたい。そして、できる限り生徒さんの手で、金継ぎをやり遂げて欲しい!そう思って、あくまで金継ぎの「サポート」をする、影武者に徹しています。

粉や漆の配分などアドバイスしたり、金継ぎを成功するコツをたくさんお伝えします◎ 手順書に書ききれなかったことを、いっぱいお話ししています(๑˃̵ᴗ˂̵)و.
また、金継ぎ教室を横断的に受講して学んだことや、金継ぎ本を何種類も読みあさって得た知識と、そして実際に金継ぎ修理に徹していらっしゃる職人さんにもインタビューして学んだことを、その生徒さんにあった形でお話ししています^^

金継ぎは職人さんによって千差万別のやり方がありますから、どれが正しいとか、正しくないとかではなく、こうやる職人さんもいるけど、今回はこうした方がいいのでは?などと提案しています。
最終的には、ご購入いただいた金継ぎキット「TSUGUKIT金銀」を使って金継ぎ教室に来なくても、また器が割れたら自宅で自分でできる、自立を目指します◎
もちろん、金継ぎ教室でみんなでやるのが楽しい!という方は毎回教室にきていただけるとうれしいですよ♪♪

TSUGUKIT金銀。通常10780円を教室では1万円ちょうどで提供^^

生徒さんから「金継ぎ教室楽しい」のメッセージ

お教室だけがサポートの場ではありません。実は欠けを埋める作業はご自宅でもできるので「刻苧(こくそ)」と呼ばれるパテを教室で作って、それを持って帰って、少しずつ埋めてきてくださいね、と宿題も出します。生徒さんにとっては、お教室代、浮きますしね(笑)(もちろん、教室でやってもらってもいいです◎)

生徒さんからの質問も、メールで受け付けます。
ご質問来るかと思いきや、嬉しいメッセージをいただきました。

”金継ぎ、楽しいです”

”お教室に行く日は、ふだんと違って楽しいです。いろんな方がいて面白いです。”

”漆を伸ばしたり、材料と混ぜてこねこねしたり、地味な作業ですが、集中します。
割れた小皿がくっついたときは感動しました。”

そんな風に言っていただけると、もっと多くの人を、金継ぎを通じて幸せにしたいな!!と思い、涙が出ます(゚´ω`゚) 。゚ 金継ぎは、大切なモノがくっつくだけでなく、人の心も結びつける、不思議な力を持っていますね(*´ω`*)

金継ぎ教室4日目に続く・・・

まだ間に合う?!1月の東京四谷金継ぎ教室

1月5日より、火曜日と木曜日の14:15-15:45に開講いたします!伝統金継ぎは最低5-6工程あるため、1月から始めるとギリギリなので、お早めに!!

もし終わらなくて、どうしても四谷じゃなきゃ通えない!という方がいらっしゃったら、2月前半に追加開催する「かも」しれないです。。。(*´ω`*) お問い合わせください!

2021年2月より、金継ぎ教室は広尾・恵比寿エリアにに移転します!

景気の悪い(?)こんな時期に、なんと新店舗をオープンしようとしております!(`・ω・´)
2月中旬より、土日を含む、最低週4回金継ぎ教室を開講予定!(現在日時や予約方法は検討中です!早急に決定しなければ・・・!!)四谷で金継ぎが終わらなければ、是非継続して広尾の方にきてください♪

まだ内装準備中ですが、住所をご連絡(๑˃̵ᴗ˂̵)و.
150-0013 東京都渋谷区恵比寿二丁目21番2号 akikito apt.​ 1階
google mapはこちら:https://goo.gl/maps/bB7SFohDkpymBWaGA

広尾駅から徒歩8分、恵比寿駅から12分です。2階には器やさんが、近くにはアトリエや陶芸やさんがある、静かな素敵なエリア(*´ω`*)
教室には大きな漆風呂を置いて、みなさんが器を置いて帰れるようにします。
新築の1階、スケルトンからの内装をするのですが、まだ1年目を迎えていない小さな会社ですので・・・最初はミニマルな設計ですがご容赦を!!!
大きな机と椅子を置いて、照明明るくして、みなさんが金継ぎしやすいように配慮しております!!
もう少し具体的に決まったら、またご連絡しますね!!

追記:コロナ対策として、お教室入る際には手の消毒徹底!少人数制の最大6名までで、実施いたします!安心して参加できる、楽しい金継ぎ教室を、ずっと続けたいな^^

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 金継ぎ女子が会社を起こしたきっかけ

  2. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】初見学|プロになるまでにかかる時間と費用?

  3. 【金継ぎピアス・アクセサリー】瞬間接着剤と合成うるしのワークショップ

  4. 【金継ぎピアス・アクセサリー】自分で作ったピアスをつけて会社に出勤する喜び

  5. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】1日目|入会初日は、道具を自分で作る!

TOP