金継ぎ師になるための修行日記

【金継ぎ初心者の自宅で挑戦実録】割れた器を日本の伝統技術でお直しします!

なかなか家で金継ぎする時間が取れないため、平日の20:30以降はゴールデン金継ぎタイムと設定し、基本金継ぎをする志を持つことに決めました(*´-`) (もちろん毎日は難しいけど…)
ということで、少しずつ買い集めた金継ぎのグッズを一同に集結!

集結したあと、木粉とか今日は使わないことに気づく。今日は、以前(もう一週間くらいたってしまったような…)オーブンで焼き付けた割れたお皿三点の、接着を行います!
まず麦うるしをつくります。

先日上新粉で作った「のり」に、薄力粉を混ぜる。薄力粉が家庭感でてます◎
そこに同量の生漆を入れて混ぜます。(ここから手袋装着のため写真とれず)
麦うるしが完成したら、さっさと割れ面に塗って、お皿をくっつけ、くっつけた面が外れないようセロテープで固定。濡れタオルを入れて湿度を高くしたダンボールに入れて、1-2日放置(*´ω`*) 明日が楽しみであります◎

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 金継ぎ女子が会社を起こしたきっかけ

  2. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】初見学|プロになるまでにかかる時間と費用?

  3. 【金継ぎピアス・アクセサリー】瞬間接着剤と合成うるしのワークショップ

  4. 【金継ぎピアス・アクセサリー】自分で作ったピアスをつけて会社に出勤する喜び

  5. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】1日目|入会初日は、道具を自分で作る!

TOP