ついにアクセを最終化する日が来ました。今日は会社を休みました(これだけのためではないです)
かぶれない新うるしで金撒き

先週接着したシーグラス&陶器のかけらの接着面に新漆を塗って、十分乾かします。(仕事やらなんやらしてたら3時間くらい放置してたんですが)
そして、以前ワークショップに参加して習ったやり方で、まずはオーソドックスに綿棒に金粉を付けて、漆を塗ったところに金粉を載せていきます。


そして、以前ワークショップに参加して習ったやり方で、まずはオーソドックスに綿棒に金粉を付けて、漆を塗ったところに金粉を載せていきます。


ところが、前から思ってたんですが、綿棒やりにくいんです。グラス同士の入り組んだところに届かないので。そこで、無印で買ったアイシャドーチップを投入!!

サクサク金撒きできました!ただ、金粉が飛び散り舞いまくる…
最終的に、金粉入れの上でこそこそと金撒きしました。


完成!!
ペアにするとこんな感じ?

適当に選んだため、左右あえて違う色で、奇数になってしまった…。右下の3つはあんまり可愛くないね…これもまたTry and errorです!アレルギーに最もなりにくいサージカルステンレスの金色のピアスパーツを購入したので、いつでもご要望があれば装着できます^^
もっと大量生産して、台紙と袋も購入して、より本格的にしていきたいと思います!!
あ、あと、今日は2時間かけてコンサルの方と一緒にホームページを作りました!!今までのWordPressのアドレスからこちらのサイトにお引越しして、より本格的なりましたので、皆様今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント